見習い魔女かーさん★

すぴりちゅあるで 毎日を楽しく♫

二十四節季★おまじない

12月23日は山羊座新月★22日冬至でやったほうが良いこと🎵

こんにちは。 さぁ~~~~ もう今年も終わっちゃうよぉ~~(;^ω^) 早すぎる@@@@ さぁ~ とりあえず 今年あと少しだけど 来年がすごく良い年になるかもしれない 開運アドバイス さっさと言っちゃうよぉ~ まず22日 冬至のその日は とにかく浄化 その日限…

2018年9月24日は中秋の名月&25日は牡羊座の満月★

こんばんは。 今回は珍しくお休みの日にブログの記事だしてます♪ ってくらい 23日 (秋分の日) 24日 (中秋の名月) 25日 (牡羊座満月) ・・・と 私をブログ休日させないくらいww てんこ盛りな3日間!! 23日は ↓の記事をご参考にどうぞ♪ takabou89.hat…

2018年9月23日は秋分の日★

こんにちは。 いい日になる詐欺師のまろんです(;^ω^) いやぁ~ 皆さんどぉ~でした? あたし・・ ロト7惨敗(笑) そんなに世の中甘くないねぇ~ あははははは・・・ はぁ・・ というわけで もしかしたら願いかなうかもよ♪な おまじないを何個か紹介♫ 秋分の…

今日は夏至★おまじない★777のエンジェルナンバーについて

こんにちは。 6月21日 PM7時7分に 夏至突入!! 19時7分 → 7時7分 んで占星術では 第7ハウスで起こるので これは・・・ 777 エンジェルナンバーだぁ~~~!!! ウイッシュ★ ということで 777のぞろ目は・・ あなたの進む道は栄光へと繋がっ…

3月21日は春分の日★おまじない

こんにちは。 2018年3月21日は ざ・春分の日★ 占星術で言えば お正月★ 新しい年の始まりは・・ やはりワクワクしちゃいます★ ので 願いも叶いやすい!! 一応昔書いた記事もやってみてね★ 超オーソドックスバージョン ☟ takabou89.hatenablog.com 今回はマニ…

おまじないマニアがおくる節分から立春までのタイムスケジュール★

こんにちは。 明日は 節分★ そして 2月4日は 立春 とあわただしく時が過ぎていきます。 昨年 色々な節分と立春のおまじないを のせていたので それに沿った今日(2月2日)からの タイムスケジュールを やっていきたいと思います★ レッツトライ takabou89.hat…

2017年12月22日は冬至★おまじない

2017年12月22日は 冬至★ 昼が最も短く夜が最も長くなる日★ 太陽が復活する日とも言われてます というわけで ☝の柚子を使ったおまじないを2つ★ 柚子湯に入る★ 邪気払いの効果があります★ 邪気を払って良い年をむかえましょう♪ 金運があがる 柚子のおまじない…

11月7日は立冬★開運★おまじない

今日 11月7日は 立 冬 冬がはじまるよぉ~~♪ あたしにとってはつらい季節@@ 冬の気配があちらこちらに感じられます★ ☝冬の気配の1つ 山でよくみられるつわの花 でも かわいくて一輪挿しに飾ろうと思っても 水切りヘタでシナぁ~~ってなっちゃう花で…

秋分の日★おまじない

2017年9月23日 大体 AM5時2分に 秋分の日に入ります★ 春分の日も秋分の日も 太陽が真東から昇って真西に沈み、 昼と夜の長さがほぼ同じになります 手っ取り早く開運してみよう★ 朝日にむかって手を合わせる そして 夕日にむかって手を合わせる 「あ…

今日は処暑★自分では解決できない障害を解決してくれるおまじない★

2017年8月23日 今日は処暑★ 夏の終わり★ だんだん暑さがおさまてきて 恐ろしいことに台風が来やすい時期@@ そしてこの時期に旬な食べ物が さんま! 間違えた(笑) 秋刀魚! 今日スーパーで1匹98円で売ってあったなぁ・・・ あなたぁ~ 今日は秋刀…

7月7日は小暑★できなさそうな七夕おまじない★

7月7日は 24節気の1つ 小暑(しょうしょ) 梅雨の終わりで暑さの始まり★ 梅雨・・・ 終わってほしいなぁ・・ 台風の後から 大雨・大雨・大雨 福岡や大分は本当に深刻な被害が おこっていますが 早く復旧復興できるように お祈りいたします・・ 七夕に食…

スウェーデンのおまじない★

6月22日は 1906年に スウェーデンの国旗が制定された日です★ というわけで スウェーデンのおまじないの1つを紹介★ 玄関に馬のひづめにつけの下につける 馬蹄(ばてい)を玄関に飾ると 魔除けにもなり幸せがおとずれるそうな★ ↑こんなオサレなのもい…

2017年6月21日は夏至★6月20日にするおまじない

明日は 夏至ですね★ 今日は 夏至前夜・・・ 6月20日 今日するおまじないを紹介★ <用意するもの> ひまわり 花瓶 又はコップ 白い紙 ゴールドのリボン ① 夏至の前夜に ひまわりを花瓶(又はコップ)に入れます。 ②ひまわりを見つめてから 白い紙に 下半期…

6月21日は夏至★おまじない

6月21日は 24節気の1つ 夏 至 1年で 昼が最も長く 夜が最も短い 冬至と比較すると 昼間の時間差は4時間以上★ 夏至に食べる食べ物として・・・ 関西は タコ こんなかわいいタコは食べれないっす(笑) 関東は 小麦餅 なんでかは 調べてください (笑) <…

2017年6月5日は芒種★

今日6月5日は 24節気の 1つ 芒種(ぼうしゅ) 初夏らしさから蒸し暑さを感じる時期★ 同時に梅雨入りする頃でもあります 芒種の時期は3つに分けられてて 芒種の初候は 蟷螂生 カマキリが生まれる時期です★ 小さいカマキリ葉っぱとかにいて なんかかわい…

2017年5月22日は小満★風水

5月22日は 24節気の1つ 小満 (しょうまん) 陽気がよくなり草木などの生物が 次第に生長して生い茂る頃 秋にまいた麦の穂が育ち 一安心(小さな満足)することで 小満とつけられたという説もあります★ 麦は ダイエットに とてもいい! ビタミン・カル…

4月20日は穀雨★おまじない

4月20日は 24節季の1つ 穀 雨 4月20日 ~ 5月4日 まで やわらかな春雨が草木を 一気に元気づける時期 穀物の芽吹きを知らせる季節★ この時期の雨を 百穀春雨と呼ばれ あらゆる穀物に恵みをあたえる そのため穀雨にあわせて 農作物の準備を始めたりします 穀…

4月4日は24節季の1つ清明★

2017年4月4日は 24節季の1つ 清明(せいめい) 万物がすがすがしく明るく美しい・・ 仕事場の窓からみる空もすがすがしい・・・ 中国ではお墓の掃除やお参りをするらしく 沖縄では この時期 清明祭 (シーミー)と言って お墓まいりをする習慣があるそうで…

春分の日★開運★おまじない

3月20日は 春分の日★ 24節季の1つで 太陽が真東に昇り 真西に沈む★ 昼と夜の長さがほぼ同じになります 占星術では・・・ HAPPY NEW YEAR!! 新しい年の始まりになります♪ ので・・・ お正月におみくじ悪かったわぁ~@@@ という方は ひきなおしちゃ…

2月18日は雨水★トラブル回避★おまじない

2月18日は 24節季の1つ 雨 水 この日から雪が雨に変わり 氷が解けて水になるという意味 昔から農耕の準備が始まり 春一番もこの頃から吹き始めます★ 三寒四温 寒い日が3日続くと 4日暖かい日が続くという言葉 この時期から使われます★ そうそう 雨水に お雛…

立春大吉★おまじない

2月4日は 立 春★ まだまだ寒い立春 早く暖かくなってほしいものです 立春大吉★ おまじない <用意するもの> 和紙又は習字の半紙 縦長1枚 筆ペン又は筆 1.朝7時までに 立春大吉と 書きます 2.書いたら ふっふっふと息を吹きかけます 3.玄関の右側…

立春★おまじない

2月4日は 立春★ 節分で邪気を払って 新しい年を迎えます★ takabou89.hatenablog.com takabou89.hatenablog.com 実は・・・ 節分って 2月3日が定着してるけど・・ 2025年からは 2月2日!? なんか・・・ あんびりぃー ばぼぉ~!! って・・ 戻りまして(笑) …

歌がうまくなる★おまじない(?)

1月19日 のど自慢の日 ♪ だそうで 1946年(S21)にNHKラジオで のど自慢素人音楽会が開始された日です のど自慢まで行かなくても 歌がうまくなりたい!!! カラオケで うまぁ~い!! と言われたい!! これ・・・ おまじないっていうより方法です(笑) 歌が…

大寒★おまじない

1月20日は 大 寒★ 24節季の1つで もっとも寒さが極まる時期★ 昔からあるおまじないは・・ 大寒水★ 朝から汲んだお水を 一升瓶(蓋の付いたビン)に 入れてシンクの下などに置いておくと 災いを防ぐと言われています★ 特に火事よけ 来年の1月19日まで置いて…

冬至★おまじない

明日は 冬至です★ 冬至は もりもりにおまじないがあるので 一気に紹介★ まず メジャー級★ ゆず湯 この日に ゆず湯に入ると ひび・あかぎれがよくなり 風邪の予防にもなります あと 腰痛や冷え症にも効くそうですよ★ さぁ~もういっちょぉ~~★ かぼちゃを食…

11月22日は小雪★バラ★おまじない

明日 11月22日 は 24節季の1つ 小雪 (しょうせつ) 北風から雪の便りが届くころ 雪っていっても さほど多くないことから 小雪って言われたそうです 冬至などでは この日に食べると良いとされものが ありますが・・・ 小雪は ないです (笑) でも この…

立冬の過ごし方★ココア★告白してくれる★おまじない

今日は 立冬 しかし・・ 私の地区は 昼はまだまだ暑い (笑) まったくメジャーでない 立冬★ 立冬とは・・・ 1年を 24に分けた二十四節季の 19番目にあたる季節 冬の気配を感じる日です <立冬の過ごし方> 冬の支度を始めます★ 首もとから邪気が入るので と…